「起業して自営業でも始めようかな」
「独立して好きなことして働きたいな」
人や会社に雇われて生きるより、いっそ脱サラして起業でもしようかなと思った事がある人は多いと思いますが、実際に行動に移す人は極めて少ないです
脱サラして自分で起業してみたいけど、怖くて出来ないという人の理由は2つしかありません
- やり方が分からない
- 失敗が怖い
そもそも言われたことをキチンとやってお金をもらうようインプットされて社会に出荷されるんですから分からなくて当然です
やり方が分からないのに起業したところで失敗して当然ですが、日本という国では無知でも起業させてくれます そして毎年のように無知を自覚しながら何とかなるさと呑気に起業して撃沈していく人がいます 個人で商売をやると失敗する人が多いとイメージする人も多いと思いますがこれは失敗でもなんでもなく自傷行為です
起業する為には学校の勉強だけじゃなく、起業する準備の勉強や継続して沢山の人の役に立つ為になにをすべきかを勉強しないと痛い目にあいます
お金のせいにする人は、たとえお金を持ったとしてもやりません 本当にやりたい人はお金がないならどうやればいいのかを必死で考えます
脱サラして自分で起業してみたいけど怖くて出来ないという人の本音は4つです
- ただ単に今の仕事に飽きてる
- 楽しそうにみえるだけで本当は面倒
- なんだかんだ言いながら経済的に満たされている
- 自分に自信がない
どれか一つでも当てはまると起業出来たとしても長続きはしないでしょう 人間は好きなことしか長続きしないんです
ぼくは27歳の時にサラリーマンをやめました
今でも将来が不安です
なのでサラリーマンにならない為に毎日ブログを書いたり本を読んで勉強しています。お金のためにやりたく無い仕事はしたくないし、お金のせいで自分を無くしたくありません
給料をもらって生きる術しか知らずにいるよりも、
自分でお金を稼ぐ術も知って欲しいと思っています
ほとんどの日本人は、小中学と義務教育をうけ高校や大学に進学し卒業後に就職します。言ってみれば「社会に進学」します
学校ではサラリーマンになりなさいと教えてくれますよね?
もし将来、起業したいと思ったらその時は自分で勉強しなさい。 商売してる社長さんから沢山話を聞いてノウハウを教えてもらいなさい。 とまでは言ってくれません
なのに「将来の夢」を語らせる学校や先生にぼくはイライラしてしまいます
小さい頃に発表させられたその夢のせいで、どれだけの人が仕方なくサラリーマンになってしまったと思っていることでしょう
ただ、本当はあの仕事に就きたかったと、つぎ生まれ変わったらと言って逃げている人もいます 自分に嘘だけは絶対にいけません
自分の人生をさえぎる物なんて何もないんです
死ぬまでに何かやりたいことがある人はやった方がいいんです
コメントを残す