1gの塩分が含まれている調味料で量が多く使えるランキング&おススメ調味料

1番多く使える調味量はなんとマヨネーズ

1グラムの塩分を含む調味料のなかで、

1番多く使えるのが

意外や意外、マヨネーズでした

 

てっきりケチャップだと思っていましたが

ケチャップは3位でした

 

第1位 マヨネーズ 56g 大さじ4 と1/2強

第2位 フレンチドレッシング 33g 大さじ2 と小さじ1/2強

第3位 トマトケチャップ 30g 大さじ2

第4位 減塩しょうゆ・減塩みそ 20g 大さじ1強

第5位 ソース 18g 大さじ1

第6位 甘口みそ 16g 大さじ1弱

その他

薄口しょうゆ 6g こさじ1強
ウスターソース 12g こさじ2
食塩 1g こさじ1/6

*酢は塩分がゼロなのでランキングには入れていません

 

減塩の調味料を使えば食卓に笑顔が溢れます(笑)

 

「味はそのままで塩分カット」という

すんばらしい調味料がこの世の中には存在します

 

今までで、僕が実際に使ってきて

人様におススメできるものを紹介します

 

■まずは塩

 

 

もうこれは、塩です(笑)

なにをいじってるのかわかりません

 

味の素は身体に悪いという噂が我が家に伝来し

現在は使用していません、残念です、、

 

その後釜でやってきたのが

 

 

「海水100%」という響きが健康志向の我が家にマッチし即採用(笑)

 


■醤油

 

入院中この醤油の小袋バージョンで食生活をおくりました

僕は第3のお袋の味と呼んでいます(笑)

 


■調味料じゃないけど…

 

通販で手に入れ、入院中にコッソリと病室に持ち込ませて

ザッザと使っていました(笑)

 


■退院した頃は入院中とは違い沢山動くのでお腹が減ります

 

多少のオカズは我慢できるけど

日本人なら、、男なら、、

米!白いご飯をもっと食べたい!(泣)

 

という僕の駄々を採用していただきまして

我が家にやってきたのが

 

 

レトルトのご飯ですから

炊飯ジャーで炊いた米と比べてはいけません

 

味だの風味だのという前に

白いご飯をお腹一杯食べれるってだけで

超幸せなんです(笑)


■番外編■

密輸(もちこませた)品じなを紹介します

・海苔

これをチューインガムの形に折り曲げて、口の中で噛み続ける。

海藻類のタンパクは身体に吸収されないので安心して噛んでました

 

・キャベツ

千切りにしたり、タッパーに大きく切って入れてもらったり。

数日後カリウムが気になり密輸自粛(笑)

 

・チキンカツサンド(爆)

テレビでチキンカツサンドをほお張るシーンを見て。

その夜の採血は不安でしたw

 

・子供用かっぱえびせん

塩分、金額、食べきりサイズ、

密輸のし易さ(笑)

メインオヤツとして退院間際までカンロキャンディーと共に大活躍してくれましたw

 

ちなみに厳しい病院でこんなもん持ち込ませたら

めちゃ怒られますので止めといたほうがいいです(笑)

一生懸命書きました!お役に立ちましたらシェアボタンを押してお友達にもご紹介ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.